2013年9月19日木曜日

Pre-term Started

Pre-termが始まりました。

学習内容は

・Statistics
・Accounting
・Economics

・Spanish(※単位は付かないけど必須)

という感じです。これに適宜各種のClub活動が(本人の希望次第ですが)はじまります。


コースの大変さ(=(クラス内での学習のボリューム×アサインメントのボリューム)÷これまでの私のスキル&ナレッジ から測定)
の感触(前にあるほど大変だ感じている順です):

Accounting>>>Statistics>Economics

な感じです。

・Accountingは簿記3級レベル(しかももう忘れてる・・・)ので素人レベル。
 まぁそんなもんだ。。。きっと。
・Statsは理論だらけでうーん、ひとまず復習要って感じです。
 英語でさしているものが何を意味しているのかの変換ができずでその場では消化不良な感じ。
・Econはうーん、まだなんともいえない。
 専攻だったしたぶん大丈夫だろう・・・と楽観してはいけないのだろうな、きっと・・・

で、それぞれのクラスにおいては必ずグループワークが求められます。

チームでのミーティングの回数は(いくつか聞いている回数に比べると)他のグループより少なめな感じでしたが、

・みんな時間通りくる(⇒とっても重要・・・)
・方向性も最初に共有してからスタートできた
・ミーティングのターゲット事項を明確にした
・ターゲット事項に関し、さぼらず取り組んでいた
・ミーティング後のWrap Up/Next Actionの共有をうまいことできた

という要因から、初回のグループワークは割と滞りなく終了。
建設的にディスカッションが進んでいったように思います。
(※当初本当にやばい・・・と思っていたミーティング内での発言も適宜できるようになってきました。
   ただ、頭で考えるより熱意が先に行って、ちゃんとしゃべれてるなぁって感じの状況です。
   これだと再現性がないので、練習を継続します。)

その後、グループワークがひと段落したので、
「今はシングルタスクだけど、今後はみんなそれぞれの
何らかの活動(就活、クラブ活動、その他もろもろ)もでてきて
マルチタスクになるだろうから、ばらばらになってしまわないようにチームのリズムを
固定的に作んなきゃね」という話をしました。

現時点では、ドラフト案の送付、意見収集を終え、初回ミーティングを調整中。
皆すんなりAgreeしてくれたので、今後は毎週ミーティングしながら
チームマネジメントの仕方をチーム内のみんなに共有していきたいなと目論んでいます。

あとは授業で発言しなきゃな・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿